人生1周目の息子の1歳までの記録と思い出 パート2

人生1周目の息子

この記事のサブタイトル
泣き止まない!寝ない!でも神アイテムでなんとかなった私の1年間

泣き止まない日々、ネット検索に救われる

息子が生まれて、一日一日があっという間に過ぎていく中で、
「なんで私のときだけこんなに泣くの!?」って毎日頭を抱えてました。

同じような人いるのかな?と検索魔になった私が見つけたのは、
お母さんが抱っこするとお乳の匂いで泣いちゃう という衝撃の情報!

私の心の声
なるほど!じゃあ私のせいじゃないのかー!

肩の荷がストンと落ちて、泣いてても気にならなくなりました😂

神アイテムその①:おしゃぶり様

泣き止まない息子を救ったのが…
そう、みんな大好き おしゃぶり!!

でも買うときは「歯並び大丈夫かな…」って一丁前に悩んでました(笑)

私の心の声
おしゃぶり様、ありがとう…🙏✨

突然の職場復帰のお誘い

そんな中、前に働いていた喫茶店の先輩から連絡が。

先輩
人が足りない!戻ってこない!?

なんと正社員枠!
「次やるなら正社員で」って言ってた私にはタイミングぴったりすぎて、
思わず復帰を決意したのでした。

息子、生後3ヶ月にして保育園デビュー決定🎉

3ヶ月から保育園、戦争の日々スタート

3ヶ月から入れる保育園を探して、打ち合わせして、慣らし保育して…
気づけば仕事復帰。

毎日が戦争だったけど、実家の母の存在が大きすぎて本当感謝!

お母さん、ありがとう〜😭💓

神アイテムその②:キッチンベビーバス&ハイローチェア

沐浴担当は旦那!私は未経験!(笑)
しゃがめない腰痛夫婦の救世主がコレ👇

神アイテム
▫️ キッチンにはめる膨らませ式ベビーバス
▫️ すぐ横にスタンバイする ハイローチェア

これに着替えを広げて置いておいて、その上にバスタオルとガーゼをおいて拭いたらそのまま着替えをさせられるという。まさに神‼️🥹

離乳食も寝かしつけも、泣き止まない時も…

私の心の声
ハイローチェア様、本当ありがとう‼️😂

冬生まれの息子、冷たいおしりふきは意外と平気だったけど一応買ったおしり拭き温めるやつ😄

神アイテムその③:トラベルシステム

その中でもめちゃくちゃ役立ったのがこれ‼️

ベビーカーとチャイルドシートが一体化したトラベルシステム!
車を使う人はこれ必見‼️子供は車の中だと何故かすぐ寝ちゃうんです‼️笑😆
その寝ちゃった赤ちゃんを寝たまま運んでそのままお店イン!
移動の抱っこで起こす心配ゼロ
ご飯食べにいく時本当これで何回助けられたか…🥹
寝てくれていたから、ゆっくり食事することができました‼️笑

母乳とのお別れもひと苦労

働き始めて大変だったのが断乳。
帰ってくると胸がパンパン…ちょっと痛かったです😭

でも私はあんまり出ない方だったからまだマシかも…
いっぱい出る人、本当大変だと思う…!尊敬!

6ヶ月で完全ミルクに移行して、母乳生活は卒業しました。

息子の成長記録メモ

息子の成長メモ
📌 首がすわった … 3ヶ月
📌 寝返り … 5ヶ月
📌 離乳食スタート … 5ヶ月
📌 下の歯が生えた … 6ヶ月
📌 ずり這い開始 … 7ヶ月
📌 一人座り … 7ヶ月
📌 ハイハイ … 7ヶ月
📌 つかまり立ち … 8ヶ月
📌 上の歯が生えた … 8ヶ月
📌 つたい歩き … 9ヶ月
📌 一人歩き … 1歳と15日

まとめ

泣き止まない!寝ない!
でも神アイテムたちと家族の協力で、
なんとか駆け抜けた1年間でした

今回紹介した神アイテムまとめ

  • 【リンク準備中】おしゃぶり(楽天)
  • 【リンク準備中】膨らませ式ベビーバス(楽天)
  • 【リンク準備中】ハイローチェア(楽天)
  • 【リンク準備中】トラベルシステム(楽天)

次回もお楽しみに!😊育児の記録と思い出を綴っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました